【チケット払い戻し】「クロノス・クァルテット テリー・ライリー《サン・リングズ》日本初演」公演中止にともなうチケット払い戻しについて

10月1日(土) 音楽堂ヘリテージ・コンサート「クロノス・クァルテット テリー・ライリー《サン・リングズ》日本初演」について、
招聘元より、日本への入国ビザの取得手続きにおける不測の事態によって、予定しておりました日程での
アーティストの来日が不可能となったとの連絡を受けました。
つきましては日本ツアー全ての中止にともない、大変残念ながら神奈川公演も中止させていただきます。

先の京都公演中止の発表以降、ほか4公演の開催調整に力を尽くしてきましたが、叶わず、開催を断念せざるを得なくなりました。

公演を楽しみにされていたお客様には誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。

 

チケットをお持ちのお客様は、下記より払い戻し詳細をご確認のうえお手続きをお願いいたします。

払い戻し期間:2022年 9 月 29 日(木)~10 月 31 日(月)

【チケットかながわで購入されたお客様】

発券方法、お支払い方法によって払い戻し方法が異なります。

下記の(1)~(3)より該当されるものをクリックし、払い戻し方法をご確認ください。

(1)(3)に該当される方は必要書類とチケットを、10月31日(月)必着にてご返送ください。

※チケットかながわからも、メールもしくはお電話にてお客様個別に払い戻し方法を順次ご案内致します。

↓ 該当される項目をクリック ↓

(1)【セブン-イレブン引取】で≪チケットを発券済≫のお客様 

(2)【セブン-イレブン引取】で ≪チケット未発券≫または【配送】でチケットを受け取られたお客様
(3) チケットを現金、カード等にて【チケットかながわ窓口で決済された】お客様

チケットかながわへのチケット郵送については、下記より払戻申込書をダウンロードのうえお送りください。

払戻申込書 (word)
払戻申込書 (pdf)

*同様の内容のメモでもご返金を承ります。

*ご注意ください:神奈川県立音楽堂やチケットかながわの窓口にチケットをお持ちいただいても、その場での払い戻しはいたしかねます。

【各プレイガイドでご購入のお客様】
ぴあ、イープラス、ローソンチケット、神奈川芸術協会で購入されたお客様は、それぞれのプレイガイドにて払い戻しを承ります。

詳しくは各プレイガイドでご確認ください。
↓ お問い合わせ先 ↓

チケットぴあ

[払戻し期間] 9月29日(木) 10:00~ 10月31日(月) 23:59

[払い戻しに関しての詳細] https://t.pia.jp/guide/refund.jsp

イープラス

[払戻し期間] 9月29日(木) 10:00~ 10月31日(月) 23:59

 [払い戻しに関しての詳細] https://eplus.jp/sf/refund1

[お問い合わせ] http://eplus.jp/refund-toiawase/

ローソンチケット

[払戻し期間] 9月29日(木) 10:00~ 10月31日(月) 23:59

[払い戻しに関しての詳細] https://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/

 [お問い合わせ] https://l-tike.com/contact/

神奈川芸術協会

[払戻し期間] 9月29日(木) ~ 10月31日(月)

[払い戻しに関しての詳細] https://kanagawa-geikyo.com/2022-09-26-5122/  

【上記以外の販売場所でご購入のお客様】
購入所にご確認ください。

※払戻し手続きまで、チケットはお手元に保管していただきますようお願いいたします。
※お支払い済でチケットを発券されていない方は、発券の必要はございません。
※現時点でお支払いをされていないご予約につきましては、ご予約取消しいたしますのでお手続きは不要です。

お客様にはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ご不明点がございましたら、下記へご相談ください。

払い戻しに関するお問合せ:チケットかながわ 0570-015-415 (10:00~18:00)

公演に関するお問合せ:神奈川県立音楽堂 045-263-2567(月曜休・9:00~17:00)

2022-23 音楽堂ヘリテージ・コンサート

神奈川県立音楽堂は、1954年に日本初の本格的な公立音楽ホールとして開館し、モダニズム建築の巨匠、前川國男の傑作といわれる建物と、「木のホール」の美しい音響ともに愛されてきました。開館当初の「特別演奏会」から2000年代にスタートした「ヴィルトゥオーゾ・シリーズ」まで様々なコンサートシリーズに世界的名手たちが名演奏を残し、2021年神奈川県指定重要文化財(建造物)に指定されました。時をおうごとに「リビング・ヘリテージ(生きた遺産)」としてその存在感はますます増しています。「音楽堂ヘリテージ・コンサート」はその脈々たる流れをくみ、名手たちによる音楽の真髄をお届けします。未来へ継承すべき人類の至宝(ヘリテージ)といえる名演奏の輝きをお楽しみください。